東部いきセン利用者たちの愉快な文化祭
-いきいき笑って 秋の文化祭-
日時:2022年11月19日(土)〜 11月23日(水・祝)
会場:左京東部いきいき市民活動センター1F 集会室
主催:左京東部いきいき市民活動センター
■11月19日(土)、20日(日)
演劇公演『きらきらひかるこの世の星よ』
シニア劇団星組・50歳からのハローシアター公演
11月19日14:00 満席
11月19日19:00 残席あり
11月20日14:00 残席わずか
料金
前売・予約 1000円
当 日 1200円
■11月21日(月)19:00
音楽とダンスの夕べ
(二胡演奏:岩佐葉子、ピアノ演奏:宮田麻里子、創作ダンス:T-position Ballet)
料金:無料
■11月23日(水・祝)15:00
sotalan[洪] ⇆ 塩足らん[日]
多角的視点からハンガリー文化に触れる会
料金:2500円(要予約)
終了したイベント
歌あり、ダンスあり、ワークショップあり、ダンスセッションあり!
-東部いきせん 春の文化祭-
日時:3月21日(月・祝) 春分の日
料金:無料
会場:左京東部いきいき市民活動センター1F集会室
主催:左京東部いきいき市民活動センター
出演者
マホッピダ(フォークソング)
トランジスタボレロ(フォークソング)
鵜飼大介(ピアノ)
パパイ・エステル(ハンガリー文化紹介)
丸尾友志(ヨーガ禅)
Falling Star(キッズダンス)
和田史子(トゥバ音楽)
中川ユウジ(インド音楽)
折り面シアター(マイム)
UGATSU(舞踏)
カポエイラアンゴーラインジンガ京都(カポエィラ)
京都でのんびりの踊りの場(フォークダンス)
-交流について考える-
交流の場所づくりについて意見を出し合うワークショップ
左京東部いきいき市民活動センターを
いろいろな人の交流の場にするにはどうしたいいだろう?
地域や社会や自分のためになる「交流」についてみんなで話そう!
日時:
2022年
第1回 1/13(木)19:00~21:00
第2回 1/22(土)19:00~21:00
第3回 1/30(日)10:30~12:30
*各回同じ内容です。ご都合の良い日にお越しください!
料金:無料
会場:左京東部いきいき市民活動センター 集会室(1階奥)
<予約・お問い合わせ>
左京東部いきいき市民活動センター
電話:075−761−1385(火曜を除く)
FAX:075−752−3350
e-mail:info@se-ikiiki.com
『多文化共生について 日本語で話そう』
日 時:平成31年1月19日(土)
10:00〜12:30 ※受付は午前9時30分から
場 所:京都文化日本語学校(京都造形芸術大学内 顕心館)
京都市左京区北白川瓜生山2-116
定 員:20名(先着順)
参加費:無料
主 催:左京東部いきいき市民活動センター
共 催:左京朝カフェ有志
小学生向け演劇ワークショップ
「つたえる・つたわる からだ遊び」
日時:平成30年11月17日(土) 10:30〜12:00
(受付は10:15から)
場所:左京東部いきいき市民活動センター 1F集会室
対象:小学校1年生〜6年生 (保護者の方の見学可能)
定員:先着20名(あと若干名募集)※大人の方も含め見学だけでもOK
持ち物:動きやすい服装,飲み物 ※スカート不可
申込方法:下記まで,電話・FAX・E-mailいずれかでお申し込みください
当日の飛び入り参加も歓迎です!
Tel:075-761-1385 Fax:075-752-3350 E-mail: info@se-ikiiki.com
電話受付:10:00〜21:00, 日曜は17:00まで(火曜は休館)